LCOAT - LED TOP COATING FOR EYELASH

いつもの装着に、LEDコーティングを最後にプラスするだけ。

高い持続性・低刺激化・乱れにくい、技術力へと変えるができます。

照射は最終工程のみ。1本ずつする必要ありません。

FEATURE

TIPS01.

CASE1

強めのカールの場合でもLCOATが支えてくれるの乱れを防ぎます。元々持続性の良いかたの場合、1ヶ月を超えても綺麗な状態を保つことができます。

6週1日め

LCOAT有
LCOAT無

CASE2

2週目以降にある「エクステだけが落ちてしまう」ことが抑えられるので、抜けても「自のまつげと一緒に抜ける」状態になります。毛周期のタイミングが良いと3週間で10本しか落ちない方もいます。

4週1日め

LCOAT有
LCOAT無

TIPS02.

軽くしなやかに仕上げるために、まつげに使用するLCOATは0.1ml程度と極わずかです。

1回あたり 36円※。

フィックスコーティングは1本で約100人前後ご使用はご使用いただけますので、月々のコストが気になる方や人数の多いサロンなどさまざまな形態の方に負担なく導入・継続いただけます。

※導入講習を受講いただいた方のみご購入いただけます。

商材を確認する

TIPS03.

まつげ1本毎の照射は必要ありません。

最後の仕上げのみ※。
しかもわずかな秒数なので煩雑な作業工程の心配は要りません。前準備も含めて5分から10分には完了です。

また、まとめて照射するのでハンディタイプで十分。スペースや機材は不要です。

※技術の改善により、回数と時間は増減する可能性があります。

SEMINAR

「光硬化型のコート剤を施して美しい状態をキープする」

LCOATのこの技術は、株式会社ビュプロによって特許出願されているため、誰でも使えるものではありません。

講習を受講していただ方のみご使用いただけます。

講習の申込みはこちら

オンライン講習の流れ

01
LCOAT(エルコート)お申込み
02
教材・動画URLをお受け取り
03
動画による自主練習(最大30日まで)
04
オンラインでのテクニカル講習(予約制・30分程度)
05
ライセンスコードをお届け
サロンの導入・商材の追加購入が可能に

注意点

  • アカウントにログインしてから講習にお申込みください。お持ちでない場合こちらから新規で作成してください。
    今後商材を購入する際、講習を申込をした同じアカウントでログインしてください。追加の商材はスタートボックスを配送した住所のみになります。
  • 自主練習で必要なものは、つけまつげ・アルミホイル・不織布(またはキッチンペーパー)です。
  • テクニカル講習では『ZOOM』を使ったオンライン講習になります。スマートフォンをご用意ください。

FAQ

Q施術工程はどのくらいですか?
A前準備も含めて両目を合わせて10-15分程度です。
Qごわつきなどの違和感はありますか?
Aしなやかでごわつきは一切ありません。むしろ刺激成分が抑えられることで軽さを感じます。当日少し束感とツヤを感じますが、翌日以降には落ち着きます。
QLEDの照射の際、目を閉じていても眩しさなどを感じますか?
A光をあてる時間は極めて短時間である点と、遮光アイシートで目元を保護してある程度離れた場所から照射するので、光を感じることはほとんどありません。
QLCOATをする前に使用するグルーは指定はありますか?
A国内、海外含めて様々なグルーで試しましたが、今のところは取れやすい、または反応が出るといった問題がありません。心配な方は一度お試ししてからご使用をおすすめします。